口腔細菌管理の意義

21017年2月19日(日) 10時~16時    場所:日本経済大学 3号館

講師: 花田信弘先生

 

今後、65歳以上の高齢者が急増する2025年問題に対して従来の疾病治療型の歯科医院から、地域の特性を生かしながら専門職による医療・介護・予防の効果的な役割をしていく、地域包括ケア型の歯科医院を目指すことが目標になります。

DSCF0762

病気の根本療法には、食習慣・運動習慣・休息・喫煙・飲酒・歯の健康・6つの要因の管理が必要で、特に歯の健康はあらゆる病気の共通リスク因子に関係しています。

DSCF0764

虫歯・歯周病を防ぐには、定期的な予防歯科を行い、特に歯周病予防は3DSセラピーを受けることでより効果的な予防が期待できます。

当院でも3DSを行っておりますので、歯科医師・歯科衛生士にお声掛けください。

DSCF0768

 

歯科医師:院長・岸先生  衛生士:染谷・鈴木・千葉・小野・清水・中島

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。